2020年2月3日発売の週刊少年ジャンプ、もう読みましたか?!
まずは先週のおさらい
381話はこちらから

では382話の感想を
週刊少年ジャンプ 2020年10号
内容は週刊少年ジャンプにて♪
定期購読がオススメです!
900円/1ヶ月
公式HPはこちら↓
メンバー表
名前 | 年齢 | 背番号 | ポジション | 身長 |
昼神 福郎(C) | 29 | 2 | MB | 197cm |
ソコロフ 尊人 | 25 | 7 | MB | 201cm |
ニコラス ロメロ | 30 | 5 | OH | 191cm |
星海 光来 | 23 | 16 | OH | 173cm |
牛島 若利 | 24 | 11 | OP | 192cm |
影山 飛雄 | 21 | 20 | S | 188cm |
平和島 登志郎 | 28 | 1 | L | 176cm |
MSBYブラックジャッカル
名前 | 年齢 | 背番号 | ポジション | 身長 |
明暗 修吾(C) | 29 | 4 | MB | 196cm |
アドリア トマス | 27 | 9 | MB | 201cm |
木兎 光太郎 | 24 | 12 | OH | 190cm |
佐久早 聖臣 | 22 | 15 | OH | 192cm |
宮 侑 | 23 | 13 | S | 187cm |
犬鳴 シオン | 26 | 6 | L | 174cm |
日向 翔陽 | 22 | 21 | OP | 172cm |
第382話 百鬼夜行 感想
前回、日向と侑の新・変人速攻で得点!!
それを見て、今回終章初登場の冴子姐さんとツッキー兄
文具メーカー勤務
バイクショップ勤務
和太鼓集団「鳥合」代表
冴子姐さん「翔陽は良い男になるって私言ったっしょ?」
ツッキー兄「それ何杯目すか ペース早くないスか」
ここで兄バカ&姉バカ襲来www
今までは自分の弟の試合を見に来ていましたが、今回は弟が出場しないのに見に来てますね♪
なんだか仲間愛を感じます♪
武田先生
「もっとはやい というのは?」
前回、の”もっとはやい”という言葉の意味を鳥養コーチが説明
「ジャンプの最高到達点はもちろん上がってると思う。でもそれだけじゃなくて”上”へ向かう力が鍛え上げられた結果ジャンプのてっぺんまでの到達が速くなってるんじゃないかと思う」
山口
「”ジャンプの完成”が速いって事か!」
私はてっきり今までのマイナステンポより速く助走に入って、且つ宮のセットアップが速いのかと思いましたww
宮>影山という図式になってしまったのかとw
単純に日向に向けた言葉だったんですね♪
潔子さん
「昔よりもっと・・・空中で止まって見える」
田中先輩
「ね!!絶好調の時の旭さんとかウシワカみたいだ・・・!」
山口
「はやく・高く跳び 長くとどまる」
「めっちゃブロックし辛くない?」
ツッキー
「し辛いだろうね~」
ニヤニヤしたツッキーが日向の実力認める!!
最高の瞬間ですね♪
観客席からは
「えっ!172cm!?」
と驚きの声
ここで注目を集めるかのように両手を叩く人が
次にサーブをする木兎さん!!
実況
「木兎光太郎 地震のサーブに自ら手拍子を要求します」
これに赤葦は「ふふふ!」とニッコリ(*´∀`)
相変わらず観客おも味方につける木兎さん♡
流石です♡
木兎さん
「世界よ!俺に加勢しろ!!!!」
「元気球!!!!」
元気球と書いて「ゲンキサーブ」と読むそうですw
完全にドランゴンボールの元気玉ですねw
強烈なサーブに日向もニヤリ
ですがこれを光来が見事レシーブ!!
これには日向もビックリ
光来
「声援 横取ったり!!!」
木兎はショックの様子w
ってかこの光来の顔イケメンすぎるーーーー♡!!!!
これを影山がセットアップ
その先にいるのは日本の主砲、牛島若利ー!!!!
見事ストレートに打ち抜きます!
BJのリベロ、犬鳴も流石にこれは拾えず!
犬鳴「ヒィー」
体がビリビリしています。
それだけウシワカのスパイクは強烈なんですね!
実況
「外国人選手に勝るとも劣らないパワーです」
日本の主砲、もう間違いなく牛若は日本代表ですね♪
しかもスタメン!!
流石です(o^^o)
これを見た鷲匠先生
「高さもパワーも更に磨きがかかってるな若利は」
初登場の鷲匠先生の奥様
「格好良いわね~」
鷲匠先生
「ん 格好良いな」とニッコリ
鷲匠先生の笑顔、癒されるのは私だけでしょうかwww
昔怖かったからギャップにやられてるのかな?w
BJ 2-3 アドラーズ
サーブはアドラーズのキャプテン昼神
「皆どっかんどっかん凄いねぇ~」
審判の笛と同時にサーブ!!
これにBJのキャプテン明暗も
「笛と同時に打ってくんのホンマキライやわー」
明暗も関西弁なんですねぇw
昼神のサーブは一瞬で日向の顔の目の前に!!
これを日向なんとか上げます!
やっぱり日向は基礎能力かなり上がってますよね!!
カッコイイ♡
昼神のサーブを見て
スガさん
「一瞬で目の前」
旭さん
「全ローテサーブ怖い」
大地さん
「サーブで全部決まってもおかしくないレベル」
と、みんなのレベルの高さに驚愕しています。
日向が上げたボールを侑がセットアップ!
侑
「臣くん!」
この呼び方最高♡
レフトから佐久早!!
赤葦
「スリー!(ブロック3枚)」
佐久早、【牛若・ソコロフ・光来】の3枚ブロックを居抜くスパイク!!!!
そこに待ってたのは影山!!
影山・日向「獲った」
ところが!!!!!
なんと影山の腕をバチッとボールが弾き、BJの得点!
佐久早のまともなプレー描写は初!!
なにがおきたのか?!
BJ 3-3 アドラーズ
宇内天満
「今影山きっちりコース入ってたし上げたと思ったけど・・・」
赤葦
「佐久早聖臣あいつの特徴は異常な手首の柔らかさです」
ちょっと話それちゃうけど、元祖小さな巨人「宇内天満」さん、小物感www
赤葦
「そのスナップで様々なコースの打ち分けをするだけでなく最っ高に嫌な回転をかけて打ってきます」
ついに、全国3本の指の1人・大学MVP佐久早聖臣の能力が発覚!!!!!!
侑
「取り辛さで言うたらウシワカの”左”回転より断然タチが悪いでえ」
佐久早とウシワカが微笑みながら睨み合っています!
ライバル意識からでしょうね♪
スガさん
「どいつもこいつも気持ち悪ィィ~!!」
ん?
覚と同じセリフwww
こーゆーの好きですw
ここで青葉城西の2人が登場!!
(青葉城西航行出身)
大学4年
来年から一十一銀行
(宮城)勤務
(青葉城西高校出身)
大学4年
来年から電気工事会社(埼玉)勤務
たまでんエレファンツ
(Vリーグ Division2)
MB ミドルブロッカー
「影山(アイツ)ミスったくせに笑ってんの何だよ」
まずは金田一、Division2だけど、プロおめでとう!!
そして国見ちゃんの髪型(七三)カワイすぎwww
そして金田一の発言に注目!!
傍から見たら影山のプレーは『ミス』という認識だったんですね!
確かにボールの回転までは見えないかもしれません。
そして思い出すのがユース合宿の時の影山のセリフ
影山「佐久早さんはまだ本気だしていませんよね。」
佐久早「なんで?」
影山「なんとなく。イメージより普通だなって思ったんで。」
これ!!!
金田一が気付かなかったように、影山も”気付かなかった”だけだったのかな~なんて思いました♪
今回の描写を見てもわかる通り、佐久早のそれは相当厄介ですよね。
影山の最後の微笑みも、過去の未熟だった自分を思い返しているのかもしれませんね♪
今週の新登場人物(終章)
文具メーカー勤務
バイクショップ勤務
和太鼓集団「鳥合」代表
(青葉城西航行出身)
大学4年
来年から一十一銀行
(宮城)勤務
(青葉城西高校出身)
大学4年
来年から電気工事会社(埼玉)勤務
たまでんエレファンツ
(Vリーグ Division2)
MB ミドルブロッカー
次回予想
MSBYブラックジャッカルVSシュヴァイデンアドラーズの試合が始まって、各々成長を見せつけてくれますね♪
リーグでもサーブランキングトップの影山
日向は影山の強烈なサーブを一本で切るレシーブ、今までよりも高いジャンプ
その日向に寸分の狂いもなくトスを上げる宮
会場中をも味方につけてしまう&強烈サーブの木兎
リベロ並みのAパス(?)を上げる光来
外国人選手にも負けないパワーのウシワカ
ついに能力が判明した手首グニャグニャの佐久早
この中だとまだインパクトに欠けるのが
・影山 飛雄
・木兎 光太郎
・星海 光来
この3人でしょうか?
次回の383話ではこの3人の誰かの進化が見れるでしょう♪
そして気になるのが383話での初登場(終章以降)は誰なのか!!!
そろそろ出てきてもいいんだよ?ノヤッさん・・・。
そろそろ登場してほしい人物
・黒尾 鉄朗(音駒)
・西谷 夕(鳥野)
・天童 覚(白鳥沢)
・灰羽 リエーフ(音駒)
・夜久 衛輔(音駒)
【番外編】
おはよぉ😆💕
370話から終章に突入して現在382話、まだまだ出てこないキャラが多いですね😱
これから出てくるであろうノヤッさん、クロ、夜久さんあたりは別として、これから出てきて欲しいキャラを紹介します😊♪
まぁ木葉は出てくるでしょうが他の3人はどうかな❓
みんな教えて♪#ハイキュー pic.twitter.com/65inythxd3— 皐月@ハイキュー‼︎LOVE💕 (@haikyu_fanno1) February 4, 2020
終章以降の再登場人物をまとめたのでこちらで確認してね♪


コメント