2020年5月25日(月)発売
週刊少年ジャンプ連載『ハイキュー!!』のみんなの反応をまとめました♪
第394話 幸運な我ら
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
みんなの反応
🌻ハイキュー本誌🌻
前は上げれなかった若利くんのサーブを、臣くんは今上げている゚(゚`ω´ ゚)゚
努力の塊でしかないな…スゴイ 💯キレイにレシーブしているのを見ている侑のこの表情!!
ええ、可愛いでしかない(*´³`*) 💕
細かい所まで最高とか、古舘先生天才でしかない👊😎 pic.twitter.com/3KQTJRHsZy— にゃお (@yy2525yy4) May 25, 2020
ハイキュー本誌若利くんが若利くんしてた()
— じゅり@ゆっくりお迎え中 (@___julianne721) May 26, 2020
ハイキューの本誌また侑回来てくれないかなぁ……それか治のルーティン……
— 城 (@o1kw09) May 26, 2020
今週のハイキュー本誌、育ちが良い選手権かよ
— Naotitive@形容詞 (@Niaraira_a_a) May 26, 2020
ハイキュー本誌佐久早君と若利くん回ですげーなすげーな会えてよかったね感がね…佐久早くんも鬼のように練習する化け物で最高だった…若利くんもひたすら若利くんで…一ページ目から胸熱
— むや (@muya35) May 25, 2020
ハイキュー本誌毎回当たり前のように面白いな
— 健気な少女 (@yuusya406) May 25, 2020
ハイキュー本誌さ、もう3セット目の20点乗っちゃってるけど主要キャラ大分出てないよ??音駒とかさ?天童も気になってる。
— ぷー (@ok_riri49) May 25, 2020
ハイキュー本誌、佐久早聖臣回でしたな・・・・・・・ pic.twitter.com/hJTe46ZHP0
— フライド鶏(鳥鶏) (@Fry_de_Chicken) May 25, 2020
ハイキュー本誌ねぇ…ほんと良いよねぇ…
ここに来て佐久早の、というか高校時代に描かれなかった選手たちをここまで見事に魅せてくれるの本当に古舘先生凄いし感謝しかない…飯綱くんもえがった……— もりそば (@morisoba1175) May 25, 2020
単行本派なのでフォローしてる方々のツィート見ながら楽しんでる(笑)
ネタバレ別に気にしないタイプなので、みんなの暴れようが見てて本当にたのしい…
本誌が佐久早回だったらしいので、佐久早描いてみた…#佐久早聖臣#ハイキュー pic.twitter.com/LbzVdndPzY— 上泉 秀 (@Magoichi_) May 25, 2020
⚠️ハイキュー本誌⚠️
オミオミと古森くんがまさかの従兄弟設定で最高に万歳した…ほんとどのキャラにもストーリーあって先生すごすぎ…そしてスパイクとかサーブがスーパー凄い人達の相方はやっぱ練習付き合ってるからレシーブがうまなるんかなってなんかちょっとぉったんですけどそうだと私が嬉しい、— めぐ🌼 (@megumegu1203) May 25, 2020
⚠️ハイキュー本誌⚠️
あと!!何気に私飯綱先輩が…タイプ……えーん何あのオミオミへの絡み方ぁ…好き……あとほんと今の同じチームに犬伏東の選手おんのやばいリアル…24歳と21歳やとどうなんや、いや早生まれってことで被っといてくれ— めぐ🌼 (@megumegu1203) May 25, 2020
ハイキュー本誌みたーーー🏐
ざぐざぁぁぁぁぁ!!!— よー。 (@k_yoh__) May 25, 2020
ハイキュー本誌今週も良かったな〜〜
いや、従兄弟も衝撃だし、さくさの過去も見れて、ほんと毎度良い話だ☺️— りり (@Lilykt2) May 25, 2020
は!!!!!!???ちょっと待ってちょっと待って佐久早と古森が従兄弟ってどういう事!?自分単行本派なので本誌読んでないんですけど明日読みに行きます!!!何事!?いとこ!?へぇーー!!!!!!へーーー!!!!衝撃すぎる!!!!!!!!死ぬ!!!!汗ヤバすぎもうほんとハイキューって漫
— ♢ろな♢ (@rrrrro77_1212) May 25, 2020
ハイキュー本誌に殺される日が来るとはな、、、、、、、、、
一昨日、後輩と佐久早の話に触れないかなって言ってたらきたやんけ、、、、、、、、、
無理、、、、、、自分推しが若と佐久早なんですが推しが渋滞してて頭無理です— らて🍑 (@rate__momo) May 25, 2020
ハイキュー単行本派やけど今回だけは臣くんとゆう事で本誌買ってきた🙈家宝ぞ
— にゃす子💖 (@harutter777) May 25, 2020
ハイキュー本誌、牛島派かつ佐久早派としては五体投地級の悦びに咽んだ一日だったワケなんですが、そっと本誌を置いて
(やっぱり私の心の殿堂入りバレーボーラーは永久に田中幹保さんだわ‥‥)
などと昔のW杯の写真集を眺める昭和の古い女がここに‥‥‥(誰かついてきて‥‥)
— 熊左衛門 (@QA5T8ZFhDIO1VpN) May 25, 2020
🌻ハイキュー本誌🌻
ハンカチ…王子…若利くん!?w
手を拭いた面を内側にして畳むとか!!
そんなん教えてもらったことないけどー。゚(゚´▽`゚)゚。
もちろん、我が子達に教えたこともないっス!!
もう自分が恥ずかしいww— にゃお (@yy2525yy4) May 25, 2020
ハイキュー本誌がやばいです……
古舘先生にとって『子どもたち』である
ハイキューの登場人物の背景を
毎週毎週一人ずつ解いているんですが
私には走馬灯に感じてなりません……
終わりが近づいている気がしてなりません…
鬼滅終わったばっかなのに
ハイキュー終わったら私死ぬのかな……— minami♛ (@minami_talk) May 25, 2020
ハイキュー本誌見たんやけどサクサと小森くん従兄弟やったんや!?!?衝撃!!!!
— ルリぽん (@_rrr22_) May 25, 2020
今週のジャンプ本誌も最高やったな…
久しぶりにオリジン組ががっつりでてた!
ハイキューもあれ?その2人って従兄弟だったのかという新たな発見!— 翼 (@Tubasa_Makoto) May 25, 2020
最近のハイキュー本誌は伏線回収やばいし毎週毎週殺しに来てる。
— 月子 (@tsuki_tsuki1999) May 25, 2020
ハイキュー!!本誌済⚠️
佐久早のこと今まであんまり知らなかったけど、ストイックなとこ好きだし、ウシワカより佐久早の方が好きだからムスビィにいてくれて嬉しい😳
あと今週も赤葦出てくれたから満足😍😍— さやや (@iyo0388) May 25, 2020
今週に限ったことじゃないけどハイキュー本誌、フォーカス当たる選手が変わるたびに好きになってしまうこの現象に名前がほしい。
佐久早くん…✨✨
白鳥沢戦のスタート前と後で、牛島くんの印象が凄まじく変わったのを思い出しました。— なぎちか (@nagichica) May 25, 2020
…ハイキュー本誌を見て感動して泣きそうになった
親がいて流石に我慢したけど…w古森スァンが可愛い件についてどう思います?
まず、ハイキューに天使が多すぎます( ˙-˙ )— 縁下ここ (@karasuno_1226) May 25, 2020
今本誌でやってるハイキューの試合毎週楽しすぎて面白すぎて読むたび興奮してるし、試合メンバー全員かっこよすぎてなんかもう言葉出ない
— ゆきち (@yukiyeol0827) May 25, 2020
まって、今週のハイキュー本誌まじなの?え、え、え、(混乱)
— みはえる (@BEautiFu1SumY) May 25, 2020
古森クン妄想
ハイキュー本誌 pic.twitter.com/TXctDNhZIX— アンナ (@AnnA__tural) May 25, 2020
ハイキュー本誌で実はあの二人が従兄弟で小さい頃からずっと一緒だったことにざわついてるけど、こちとらお腹の中から一緒やぞと引き合いに出される宮ツインズ
— あぷ (@apri_ruby) May 25, 2020
ハイキュー本誌…………イタチヤマがイタチヤマでイタチヤマだった…… ( 語彙 )
— 春島 (@Harushima13) May 25, 2020
ハイキュー本誌読んだ無限に泣いてるありがとうありがとう佐久早聖臣大好きだよありがとう書いてくれてありがとう
— ほたる (@Hotaru2525) May 25, 2020
ハイキュー!!本誌
終わりに近づいているのがわかるから尚更震える
毎週壮大な映画を観ている気分
鳥肌やばいあと10年やって
そしたら気持ちも落ち着くかも
(多分落ち着かない)— Ban (@Banbanban19151) May 25, 2020
ハイキュー本誌のやつ知ってからずっと頭の中に佐久早聖臣と古森元也がいるのよ……授業中もずっと考えてた…この2人エモすぎるだろ。
— 📍すし📍 (@hihihisk1228) May 25, 2020
コメント