2020年6月8日(月)発売
週刊少年ジャンプ連載『ハイキュー!!』のみんなの反応をまとめました♪
第396話 空腹・2
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
みんなの反応
⚠️ハイキュー本誌
鳥肌立ったよ..皆活躍回だったね、、日向の左強打とか侑の「頑張ったで賞は要らん」とかロメロの繋げとか木兎さんと若様の対比構図とか…
最後の祭りがもうすぐ終わるってことはハイキュー!!!が新連載としてやるってことかな!?それともオリンピック編やるってことかな!?!?!? pic.twitter.com/8f9Pxa6uOg— ふく🦉🌹 (@Muu45_) June 9, 2020
⚠️ハイキュー本誌⚠️
いつまでもこの中にいたくともって最後のセリフで死んだのは私だけじゃないはず。いややもっと居りたい…居りたいんじゃ…ロメロが繋げって言うた時のみんなの顔が性癖な私より…
— めぐ🌼 (@megumegu1203) June 9, 2020
ハイキュー本誌で今の試合見てると出身高校によって名言とかちゃんと意味あるよなあって思った。高校編があってこその今だねってマジで思う尊いどうしよう
— 💎〰️ (@___0__eb) June 9, 2020
侑の「がんばったで賞」は要らん
賞賛か罵声かどっちかでええねん
って北さんの喝采は要らん
ちゃんとやんねん
の伏線ですか???(T_T)
稲荷崎無理すぎ侑無理すぎ北さん無理すぎどうしよう
ハイキュー本誌無理だったよねほんとに余韻— 💎〰️ (@___0__eb) June 9, 2020
ハイキューは伏線が凄いから面白いし、バレーを学べるから大好き。
本誌で読んだところを単行本でまた読んで、あ!ここ伏線かな?ってなるから好き。1人1人に過去とか色々あって本当に面白い。そして何よりキャラの成長が好きすぎてやばいです。— ♡もぐら♡ (@MOGURA__nzm) June 9, 2020
本誌日向まじで最強すぎないか、、?
好き〜〜〜〜〜〜〜〜(時差)— しょこら@ハイキューLINE垢あります (@chocolat__13) June 8, 2020
本誌読んだ〜
ハイキューという漫画本当に面白すぎる…
まじで大好き😭🙏— カナガワ (@ntsm_hr) June 8, 2020
ハイキュー本誌
コガネ4本になってる、、笑笑 pic.twitter.com/aZbUPrF9u2— 🥣 (@__98my) June 8, 2020
🌻ハイキュー本誌🌻
ベストオーダー、WSダントツの1位おめでとぉぉぉう🎉💥
グホ…ぼっくんかっこいい💖💖ぼっくんと結婚したかったな…(本気) pic.twitter.com/uYroAQ3zKu
— にゃお (@yy2525yy4) June 8, 2020
今まで7年間?ずっとコミックス派だったのに待ちきれず本誌派になってしまった、、、
ハイキュー あいしてる— まつり (@maturiomaturi) June 8, 2020
ハイキュー本誌の時間軸を高1冬の春高から一気に現代軸(22歳)まで持ってきたのって多分オリンピックに合わせたんだと思うからまだ終わらないと考えてるけど、延期になったからどうなるんだろうね〜〜
— chibo (@12and10_kwsr) June 8, 2020
🌻ハイキュー本誌🌻
強いぞ…強い!!!
1人1人みんなちゃんと強い!!
輝いてる🌟大人になった妖怪世代強すぎるぅぅぅ💗💗
\\かっけぇぇぇ//
この子達、どんだけメンタルも強いんやろ…
“バレーが上手くて強いだけ”じゃないんよな(๑¯﹀¯๑)祭、終わるんイヤや!
いつまでもこの中におりたいねん😭 pic.twitter.com/ct61SsRkFx— にゃお (@yy2525yy4) June 8, 2020
ハイキュー!! 本誌がもうすぐ終わるって聞いて結構なダメージくらってる
どの作品にももちろん終わりは来るし、最後の一コマをどういう風に描き切るのか凄く楽しみでもあるんだけど、やっぱり1番大好きな作品が終わるってくるものがある— りんご (@Ring_kit_13) June 8, 2020
今日の本誌で発表だったハイキュー!!のベストオーダーが文句無しに最強集めたメンバーで異議なし!でした
自分のベストオーダーもほぼ一緒
日向をMBにするかWSにするか悩んだけどね
BJでの攻守に活躍するニンジャショーヨーがカッコ良すぎて☺️今週の話も熱かった〜!妖怪世代(モンジェネ)!
— めろぬ (@Melonn_a_u) June 8, 2020
本誌よんだ!
これまで好きな物語のおわりに直面する前にジャンル移動してって感じで、ハイキューほど長く好きでいたものがなく、今とてもおわりに怯えているので 最後の言葉でしぬ— 市川 (@Hinataaoi613) June 8, 2020
久しぶりに紙の本誌でハイキュー読んだけどやっぱりこの大きい紙面で読むべきだよハイキュー。迫力が全然違う。
— 巻紙 (@maki_kmgm) June 8, 2020
ハイキュー既刊読み終わったー!実は白鳥沢戦途中から本誌読んでなくてアニメだけだったから春高以降は初見だったんだけどもう1回ハイキューにハマり直した感じ
— ひわ (@__hiwa__) June 8, 2020
やばいハイキュー終わりそう( ˙-˙ )本誌つら
— ナカスギムラタ☆ラ (@nksg1231mrt) June 8, 2020
てかハイキュー終わったら私は何を楽しみに本誌読んだらいいんだろ…
— かすみ (@kasumi_r14) June 8, 2020
ハイキュー‼︎青城が負けて以来辛くてなかなか続きを見れていないのですが、最近の本誌がなかなか展開が楽しそうすぎて、あー読みたいとなってる。
— ぴー・ティーン・たろう (@motoyanakisuki) June 8, 2020
ハイキュー本誌は、この試合終わっても続くよね??今週の終わり方がなんとなく心配になっちゃって…だっておいかわさんがウシワカと飛雄2人と対立してるとこ見たいし、古森のプレースタイルも知らないし…大丈夫よね………
— いとだゐ (@Oni_onionn) June 8, 2020
ジャンプ本誌のハイキュー、今週号の最後のつむちゃんの独白と一文見てしんどくなるのやめたい。
もうすぐ祭りが終わるってのといつまでもこの中にいたくともってとこで毎回泣く。この文見るたびに十五祭のオーラスを思い出してはあの中に永遠にいたいと思った気持ちと重ねてしまうよね— 愛@いっぱい食べる君が好き🧸 (@shiteilove) June 8, 2020
ハイキュー本誌読みました。
趣味を仕事にするとしんどくなるって聞くけど、彼らにはそういう概念もないんやなって。
ロメロイケメンだった。日向ほんと上手くなったなぁ……(しみじみ)— ノア (@Noa_8013) June 8, 2020
ハイキュー本誌さ‥‥なんでもアリすぎる日向翔陽もバレーに関して0か100な宮侑も尊みが深いけどとりあえず最初のカラーの「西谷は多分ルール無視するから気をつけろ」が1番ワロタwww
— 水月 尚花@小説家になろう (@shoka_miduki) June 8, 2020
ハイキュー本誌無理…………100セットマッチにして…………
— おふじ (@DGR_08) June 8, 2020
ハイキュー本誌は日向がかっこよくて木兎さんは楽しそうで何よりなんだけど最後の2コマでずーんときた… 終わらないでーまだまだ見たいのよー古舘春一先生の次回作をお楽しみにの文字なんて見たくないんだよぉぉぉぉ
— miho (@mihonamie) June 8, 2020
今回の本誌も素晴らしかった……ハイキュー終わったら泣いちゃう
— 魔剤 (@k001_kkk) June 8, 2020
ハイキュー本誌
もう何見ても誰を見ても涙出る
最終章だいすき。終わらないでくれ
青春よ永遠なれの気分だよ— ぴーこさん (@sko182a_fa) June 8, 2020
ハイキュー本誌終わっちゃったらどうしよう😭😭😭
本当に生き甲斐が、、— 🦊みんみん🦊チャンピョン🌾💓☞🍚☞🍙 (@24no8_HQ) June 8, 2020
最近ハイキュー本誌を読むたび、
最終回見てしまったら、私どうなる…。生きていけるのかと考えてしまう。ハイキューは私の人生を変えてくれた作品だから…ほんと。私の軸になっているから。抜け殻になりそう…笑
— しお (@piatu3265) June 8, 2020
ハイキュー本誌まじでしんどくない???
みんな生きてるの???
どえらく偉くね???— minami♛ (@minami_talk) June 8, 2020
本誌のハイキューなんか泣けた😭
てか毎回泣いてる気がする
みんなかっこよすぎだろぉぉぉおお!— 柚希 (@Yuzu_4730) June 8, 2020
ねぇだからさ!!!
ハイキュー本誌もうすぐ終わりに近づいてるけど!!!
寂しいんだけども黒尾鉄朗はどこ!?それとも何!?ハイキュー本誌終わって黒尾鉄朗 外伝でもやってくれるのかしら!!!ええ!?(
— ルだ子 (@Oyaoya_Kuroo7) June 8, 2020
本誌済〜〜😇😇😇
日向がすごすぎてもう声も出ん🤦♀️
最後のコマの言葉がハイキュー自体ももう終わりそうな雰囲気で病んだ😇— GOACH (@b_a_h_wingwing) June 8, 2020
コメント