2020年6月15日(月)発売
週刊少年ジャンプ連載『ハイキュー!!』のみんなの反応をまとめました♪
第397話 ▷つづきからはじめる
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
みんなの反応
うわー‼️
寝落ちしてたぁ
今本誌読み終わりました
今週も凄くてヤバくて涙が
飛雄がワクワクしてるよぉ
もう先が見えない…
どんな展開になるんだぁああああぁ
…すいません興奮しすぎました♀️#ハイキュー本誌#ハイキュー pic.twitter.com/FLZMeTjGTY— 皐月@ハイキュー‼︎LOVE (@haikyu_fanno1) June 14, 2020
本誌ハイキュー、最初の1ページで既にエモい…サブタイトルからエモい pic.twitter.com/dub0MGsZ5L
— (@AmhN0nyPboRlz9c) June 14, 2020
毎週ハイキューは本誌みて白目向きながら月曜日仕事してるの幸せだなぁ、、、
毎週宮侑かっこよすぎて
あ〜〜顔面にサーブ打ってくんねーか、、、、って言う夢女な自分出るんだけど
いや、、私には侑の胃袋は掴めない、、、米から違うんだ、、、諦めろ、、と毎週失恋しています— あいす (@aiaiaisu4) June 15, 2020
本誌読了!
星海の小さくて見えなかったは最高でした
日向が牛若に絶対に同じ舞台まで行ってみせますって
言った事、逆に次はお前たちを倒すって言われた事も
思い出す。
お互い負けられない戦いですな。
来週が楽しみ♪ハイキュー、今は終章であってまだ最終章じゃないって説
信じてるよー— もっちゃん (@rootmocchan) June 15, 2020
ハイキューの本誌終了の文字見たら耐えられる気がしない
— Kanön (@_reissue) June 15, 2020
ハイキューの黒尾くん本誌にまだ出てきてないのウケる(ウケない)
— スプーン (@SPOON_M) June 15, 2020
ハイキュー本誌、確かに前回のこの言葉は寂しいけどこの祭りが終わったらきっと最強の敵は最強の味方になってジャパンとして全員大集合!!の最後のお祭り始まると思うからわくわくのがデカい!!!!!ぬうう!たのしみ!!! pic.twitter.com/mVF3opF6ZC
— くろ. (@kuro1117_pani) June 15, 2020
息を詰めながら心臓ばくばく言わせながら読んで星海とのところで鳥肌立ったよね… まあサブタイトルを目にした瞬間にも身震いして最終話だったらどうしようって思ってたのですけど…(本誌ハイキュー!!読みました)
— あこ (@acoqcy65) June 15, 2020
ハイキュー本誌体感3秒だった面白すぎて秒で読み終わってしまった
— シュガ ♔.゚ (@sugar_und) June 15, 2020
はぁっ………………………ハイキュー本誌読んだ
毎回鳥肌立てながら息切れしてる— 常盤 (@kiadk8) June 15, 2020
ハイキュー本誌はほんに…ほんに熱いのう…
— もりそば (@morisoba1175) June 15, 2020
ハイキュー本誌、無理過ぎる、1ページ目、エモ過ぎる、古館センセー脳内構造どうなってるの?実は前世でハイキューの世界にいたの?はあああああ感情爆発する
— むんち (@shick_batch) June 15, 2020
今週のハイキュー本誌1ページ目から鳥肌止まらん古舘先生サブタイの使い方まじで天才すぎる
— し ろ (@Candy_nogi) June 15, 2020
今日、JUMPじゃん??
ほな、これだけは言わしてもらうんだけど…今のハイキューはマジで本誌で読んで欲しい
というか単行本派も本誌で読むべき
単行本になるのを待ってはいけない
理由は色々あるけど…単行本じゃ確実に消化しキレない
人間の持つエネルギーを100とした場合毎話読むだけで92は消費して— 雪火(せっか) (@with_origami) June 15, 2020
ハイキュー本誌みた!一瞬で終わるのに一コマ一コマ熱い!!
— 優 (@yuuuy7310) June 15, 2020
ハイキュー本誌信じてた…日向…絶対来ると思ってた…
— みやび (@GuxgYs) June 15, 2020
本誌かってきたー!
ハイキューよんだよんだぁ!うわぁ!
訳あってやっと本誌読めるようになった感動も含む笑
— 紀色 (@yellow_fe0) June 14, 2020
ハイキュー本誌最高あああああああ
影山可愛すぎんだろ、、、え、?— とろぴ (@tobi0tobe) June 14, 2020
はーーーーーーーーーっむり!!だ!!
ハイキューの為に本誌買い始めたんよ、音駒戦の後半戦からだけど、、今は他の作品も本誌追ってるから見れる作品はあるけど、、ハイキューが載ってない本誌はどうしても、寂しいじゃん!!!!!!!— . (@__an__02) June 14, 2020
ついった検索で「ハイキュー」って入力すると「ハイキュー 本誌 黒尾」って出てくるの面白いな。
みんなやっぱり探すよね。天童も今何してるかは明らかになってないしさ。— もも (@mo100100om) June 14, 2020
ハイキュー本誌のお話なんですけど、白馬芽生(23)、「幼馴染と酒飲んだあと爆睡している間に寝込みを襲われそうなノンケ」世界金賞受賞してるよ…。 pic.twitter.com/pfCDwuJTHw
— コウキ@宝具マ (@Voldick) June 14, 2020
黒男鉄朗含め音駒勢、本誌に登場したら本格的にハイキューの終わりを感じて寂しいなぁ…いや出てきて欲しいんですけどね…
— も (@mofumoha17) June 14, 2020
※微本誌バレ!!!!
こういうツイート何度も見てきたけど、ハイキューって過去と同じ台詞や同じ構図などで描かれている部分が多いからものすごく成長とか変化とかが感じられてハッキリ言って超エモい。
「エアーサロンパスのにおい」がいつ見てもウルってきちゃう… #ハイキュー— そばを (@sobaoishiizo) June 14, 2020
⚠️本誌感想(ハイキュー)
明暗さん!!昼神さん!!両キャプテンありがとうございます!!!!!!
私は!!!!あなた方の活躍を大変待っておりました!!!!!!
いや私明暗さんが若利さんブロックした時マジで叫んだよ。あと昼神兄さんも「光来」って呼ぶんですねありがとうございます!!!!— あかぽん (@aoi_blue0208) June 14, 2020
⚠️本誌感想(ハイキュー)
がおーーーーーーー!!!!!!!!
まってたよーーーーー!!!!!
あなたレッドファルコンズだったのね!!
アランくんと頑張って!!!!
(アランくんと芽生くんもなかなかにすげぇ組み合わせ…どうなるレッドファルコンズ)— あかぽん (@aoi_blue0208) June 14, 2020
本誌ハイキュー、タイトルから神オブ神が確定してしまって天を仰いでから読んだ
— 苔子 (@rablackkk) June 14, 2020
ハイキュー、本誌読んで思ったけどVS星海はドシャットが勝利条件で、多分VS牛若は綺麗なレシーブ返球からの攻撃が勝利条件かな?多分VS影山は試合に勝つことが勝利条件だと思う
オリンピック編あってください(切実)— ななほし (@kghn_0226) June 14, 2020
ハイキュー!!はひなたんのターンになってアガルな✨
ウシワカリベンジ‼️来週が楽しみだ‼️— きりんちゃん@本誌つぶやきます (@ayakotnk407) June 14, 2020
今週の本誌ハイキュー!!
6年越しの空中戦翔陽vs星海
いや~星海の言った言葉に限るよね(⌒^⌒)b
今はオポだけど、ミドルだったもんね~翔陽(=^▽^=)
もう1つ翔陽vs牛島こっちは地上戦って言うのかな~吹っ飛ばされても頑張れ翔陽!!
超パワーのウシワカとの対峙、次週が楽しみ(*^▽^*)— HIROMI (@hiromi628) June 14, 2020
ハイキューもハイキューで六年越しとかめちゃくちゃエモーショナルなことしてるから感動で泣いちゃう、、、もう、、、本誌読めれば私の月曜終わりなので、、もう今日は動けません、、、、
— sachan (@8Qggk) June 14, 2020
ハイキュー本誌読みました。
日向vs牛若はやばい。めっちゃ気になる所で終わるし。— ノア (@Noa_8013) June 14, 2020
はああぁぁぁ、今週もハイキュー本誌が激アツで荒ぶってた。6年越しがアツすぎ。ハイキューという漫画は伏線回収とか鮮やかで美しいし、コマとか絵の見せ方がほんと綺麗。
あ、久々にここで呟いたな✨— ほっぷ (@hooope_style) June 14, 2020
ハイキュー本誌さ、サブタイからやばいし1ページ目でやられた
日向ずっとかっこいいし、わく影山くん久しぶりじゃん…— ほーぷ (@ho__pe__hp) June 14, 2020
日向翔陽が歩んできた道は、知らない人からは”異例”なんてことばを使われるのかもしれないけれど 彼にとっては全て必要なこと あの日を繰り返さないため、もっと強くなるため選んだ進路 そして掴んだ6年越しの「つづき」 がこの試合なんだ 今週のハイキュー本誌、疾走感後にじわじわくる心地良さ……
— (@pegahero) June 14, 2020
コメント