2020年6月22日(月)発売
週刊少年ジャンプ連載『ハイキュー!!』のみんなの反応をまとめました♪
第398話 遠きに行くは必ず邇きよりす
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
みんなの反応
🌻ハイキュー本誌🌻
競技は違えど、息子はバスケをやっていて🏀
毎週本誌読む度に息子と重ね合わせてしまう😭中学生になってちと難しいお年頃になってきたけどw
強いクラブチームでやらせてもらってる以上、葛藤もあるかもしれん…!
悩むときもあるかもしれん!でも…!! pic.twitter.com/yb6t4TVAl6— にゃお (@yy2525yy4) June 22, 2020
今週の本誌ハイライト
ひなたウシワカ武ちゃん先生はあたりまえだけど、
やっちゃんとスガさんやな笑
何回読んでもそこみちゃう笑笑#ハイキュー— みゆ (@nRlxViZ3Qp6SbNG) June 22, 2020
本誌ハイキュー、最近は毎週神回と言っていい高テンションを保ち続けてるけど、今回の伏線回収は激熱で泣けてきた。今までじっくり丁寧に積み上げてきた全てがここで一気に収束してるの、これぞ長期連載の醍醐味だし、震えるしかないでしょこんなん。恐ろしいまでの構成力よ。
— sima(黒の人) (@black_sima) June 22, 2020
本誌でエイトールくんとニースちゃんがギャーギャーキャッキャニ゛ャア゛ア゛ッシってしてるのめーちゃ可愛くて…ハイキューのカップル観戦はいつも可愛くて……早く黒研で見たいし黒研観戦もめーちゃ可愛い
— すぴ🏐🏋🏻♀️ (@supisanHQ) June 22, 2020
烏野高校を支える大人たち(武田先生や烏養コーチや町内会のみなさん)の存在というのが、ハイキューという作品をここまで好きになれた最も大きな理由の一つだなあと常々思っているので、今週の本誌、日向の成長を見つめる武田先生の潤んだ瞳に、色んなものがこぼれてしまいそうになりました。
— 眠木 (@nemuki01) June 22, 2020
今回のハイキュー本誌。強打をレシーブできた時って自分でも型が綺麗ってわかるんだよね。そしてボールの下に入るのが精一杯だった日向があそこまで技術を高めた努力と精神力と謙虚さに泣けた。。。ほんとに青春が蘇ってくる。一生終わらないで……
— しいの実 (@washoku_love) June 22, 2020
たえれないのでハイキュー本誌読みました ハァー日向ってやっぱほんとかっこよ!今この瞬間もバレー!うわぁぁぁぁ
— サツキ (@8o_sv) June 22, 2020
🌻ハイキュー本誌🌻
運命をかけた大きな勝負…‼
しょーよーくん…しょーよーくん…😭
本人にしか分からないであろう、計り知れない努力…゚(゚`ω´ ゚)゚今までの“いい時も” “そうでない時も”毎瞬が全て翔陽くんのバレーボールに繋がってた…‼😭
今週は涙流しながら本誌読んだよ‼🌟 pic.twitter.com/krtkPxxvO1
— にゃお (@yy2525yy4) June 22, 2020
今回の本誌ハイキューの
日向の にゃぁぁぁ(濁点あり)
もしかして黒尾さんたち音駒が出てくる暗示だったりしますか……— ルイと (@KimeBana228) June 22, 2020
本誌!ハイキュー皆主人公だけど日向翔陽の話で本当によかった って 何度も思わせてくれる 生活のどの瞬間も全部バレー…なんにでも当てはまることだと思うんだけどそれに全て尽くせるってかっこいいし眩しいし嫉妬するよね…嫉妬…?百万回痺れるしがんばらなきゃってなる てつろう、いきてるか?
— 晩 (@IZ_BN) June 22, 2020
なんか今週のハイキュー評価良すぎて買おうか迷う 夏発売の44巻に入る?最近本誌やめたのにシールとかアンデラカラーでズルズル買ってる…俺…忍耐力なさすぎ…
— しおんぬ🍞🐼 (@8lz3u) June 22, 2020
今週のハイキュー本誌泣いた…
日向翔陽がもう成長してる。いや成長してるのわかってるけど今までのものがなにも無駄ではなかったと言われたような素晴らしいものだった。タイトルの位置そこか…もうどこかと思ったらそこですか…最高な位置取りですね。もう今文字打ってるけど視界が水でいっぱい……— 翼 (@Tubasa_Makoto) June 22, 2020
本誌出る度に「ハイキューやばい」の感想で溢れかえるのを見て、最高の漫画に出会えたなといつも思う( ; ; )私の一番好きな漫画はハイキューだ、古舘先生ありがとうございます( ; ; )
— 🐰 (@19961222kgym) June 22, 2020
ハイキュー本誌。いつも、ここぞという時は紙も買ってしまうねんけどな。これ、毎週紙も買わなあかんのちゃうの?え?デジタルとWで?で、コミックはいつもWやで?
今日は苦手なコンビニしか寄れんかったしやめたけども。いやいや、お財布と相談やで、ワタシ。— とりどり (@toridorifmfm) June 22, 2020
ハイキュー‼︎の本誌凄かった。成長や苦楽を見てきたからこそ感動するし、きっとコロナで思うようにスポーツの練習ができない子供達に、出来ることはある、一挙手一投足が力になるんだよと言ってくれてるようで泣ける
— aya(*^^*) (@nekomimi718) June 24, 2020
今週のハイキュー本誌最高
日向、、、、!— アサダ (@greenpeace1111) June 24, 2020
本誌のハイキューは最高のクライマックス最終回を毎週毎週こちらをボコボコに殴ってくる感じだからリアルタイムで読むことが出来てとても光栄だよ なんか 物語が終わってこういうこともあるかもしれないな〜〜的最終回じゃなくて 全部やってきた「地続き」を延々と読ませてくれるんだよ 最高
— ひよこ (@hiyoc5) June 24, 2020
本誌ネタバレ注意
今週のジャンプまじでやばかった😭
いままでの伏線回収しすぎでしょ
若利めっちゃかっこいいけど!
やっぱり日向が一番カッコイイ😳
ハイキューは日向以外が主人公でも面白そうだけどやっぱり日向以外主人公無理だよ😆 pic.twitter.com/DnaVj1NdUU— 🐙🐙らんまる🐙🐙 (@rannmarufu) June 24, 2020
ハイキュー!!今週号本誌の見開き最高。この迫力、この流れ、見れて良かった。
白鳥沢戦で日向は天童のブロックも破れず牛島のスパイクも拾えなかった。
稲荷崎戦のレシーブの時と同じくらい震える。
あの原画の時には欄外にヒナガラス居たけど今回はどうかな。
また原画展で観たい。— 黒猫@ฅ^•ω•^ฅ20↑とお取引☀️ (@kkkingk5) June 24, 2020
今週のハイキュー本誌鳥肌もん
— ひゅーが? (@Hyuuuuuga_des) June 24, 2020
ハイキュー詳しくないけど本誌の日向かっこよすぎた、日向成長したな…………泣泣
— あやね (@Ayane_96_boc) June 24, 2020
ハイキューの本誌が熱すぎて泣きそうになる
— コムギ (@da_myk_02) June 24, 2020
🌻ハイキュー本誌🌻
若利くんの言葉🍀
自分は運が良いって思うことって、めっちゃ大事やと思う😊
自然と感謝の気持ちも湧いてくるし🌟そう思ってるか思ってないかで全然違う人生になると言っても過言ではない‼😁たぶんw
ハイキュー pic.twitter.com/URMzeyMeYd
— にゃお (@yy2525yy4) June 24, 2020
ハイキュー本誌強すぎて一生終わらないでほしい気持ちです
— 柴の目(じゃのめ) (@janome000r) June 24, 2020
ハイキュー本誌激アツすぎてやばいな
— えー (@_a_dayo_) June 24, 2020
セリフとか文字が画やコマに被ったり、吹き出しに収まらなかったりちゃんと見えへんのに、ちゃんとわかるし、なんての、画ぢから?もう畳み掛ける感じとか、溢れてる感じとか、もう、もうね。勢いがすぎるわ。立体的やわ。
ハイキュー本誌少し前から読み直し。コミックで早く見たいわ。この流れを。— とりどり (@toridorifmfm) June 24, 2020
今週は…バタバタしてるように見えて…
ハイキュー本誌はひなたがかっこよすぎて震えてるし、
twstはやっぱりジャミカリでROMるかと検索で時間溶かしてるし、
来世はたにんがいいの新刊は二巡読んだし、
こうのどりは次で最終巻と聞いてもう泣きそうなので私はむちゃむちゃ元気です。🥰🥰💕💕
— 奏流(そうる)🍄ホスト部数アンケ中🍷 (@souru_note) June 23, 2020
ハイキュー本誌ここ数週間毎週面白くて色々と丁寧に積み上げてきた物がドーーーン!!って炸裂してるんだけどこの時期にこの流れは余計に泣いてしまうな……
— 九科 (@0kokonoka9) June 23, 2020
ハイキュー本誌読んだよこれアニメでもみてぇええええな〜〜〜〜そして号泣したい
— たくる🥂ジャンプかう (@takulu0306) June 23, 2020
今どうなってるのか気になってうっかり本誌のハイキュー読んでしまった。もうこれ日向のチームが勝っても影山のチームが勝っても謎の説得力で納得しそう。そして泣きそう。これがラストゲームなら最後は2人がコンビ再結成して日本代表になって終わりだと最高にハッピー。
— ゆーたイノベーション (@Yuta_Innovation) June 23, 2020
今週やっと本誌読めた!!
いきなり難しい4文字熟語?で意味が分からんかったけど、今週もおもろかったな😆
さすがハイキューだぜ🤣
つーか、あと2話で400話だけど、もしかしてあと2話で最終話とかじゃないよな?😅
せめてあと100話描いて欲しいww
切りよく500までいってほしい。
と勝手なことばかり呟くw— ゆぅ (@familiar_0203) June 23, 2020
7. ハイキュー‼︎(古舘春一)
もうすぐ終わりそうな感じを醸し出しつつなかなか終わらない。でもそれでいい……終わらないで……。本誌読みたい……。ハイキュー読んだらテレビでバレーボール観るのが楽しくなった。推しは全体なら赤葦、烏野ならツッキーかな— ちひろ@むすこ7m (@chi_san_10) June 23, 2020
今週のハイキュー本誌5回は読んだ
あの武田先生の表情で死んでしまった— 18歳女児 (@Roo5Lxub) June 23, 2020
とりあえず本誌だけは読んでましたが尊いとしか感想が出てこなくてですね。ありがとうございます。
ハイキュー愛してる。— 藤桂ねここ (@necoco85) June 23, 2020
おジャンプ本誌、ハイキューも終わりそうな気配をちらちら感じてしまって胸が苦しい(´;ω;`)
もっと社会人編見せてくれ…オリンピックまでいってくれ…(´;ω;`)— ばうあー (@bauashima) June 23, 2020
⚠️ハイキュー本誌ネタバレ⚠️
なにこの言葉!って思って調べたら
竜騰虎闘をハイキューにアレンジしたものだったのかアドラー=鷲
ジャッカル=狼ちなみに乾坤一擲は
運命をかけて大きな勝負をすること
らしい
ただ今回は運命だけじゃなく
今までの経験全てをかけた戦い#ハイキュー本誌 pic.twitter.com/tIuixbi9XE— つー (@manga_to_you) June 23, 2020
ハイキュー本誌読んだけどほんと鳥肌〜〜〜〜😭😭😭😭
— 風早 (@SkyblueIo) June 23, 2020
ハイキュー本誌、、集大成って感じで、、終わらないでくれ….🌚
— おシロ🦇 (@mink819_) June 23, 2020
今週の本誌のスガさん、顔がおじいちゃんみたいになっててめっちゃ笑っちゃった#ハイキュー
— ゆう (@yuu_hu) June 23, 2020
今週の本誌ハイキューは最終回ですか…?という盛り上がりでしたね…
— ここにいる (@onohands) June 22, 2020
ハイキュー‼︎は教科書に載せたがいいんじゃない??マジで。
— 新@本誌派 (@arata890910) June 22, 2020
今週のハイキュー本誌のスパイク打とうとする若利君の圧怖過ぎるだろ
— たちかぜ² (@s07l109) June 22, 2020
夜も更けたので
今週のハイキュー本誌最高でした。
いやここ最近ずーっと最高で毎週楽しみだったんだけど、今週、編集さんの煽りが最高すぎた。
全経験 ゼロ歩目の助走!!
内容とあいまって最高に最高に最熱で素敵な煽りでした。
単行本に載らないの本当もったいない。— かなで (@kanaderuru) June 22, 2020
ハイキュー本誌毎週最終回みたいでハラハラするしオアッッッッってなってる最高欲を言うならオリンピック編やってその後に皆の老後までちゃんと見届けたいなオラは
— かい (@otakusaikouuuuu) June 22, 2020
もう…むりだ…気持ちが無理…気持ちが日向翔陽一色になっとる…え、ハイキューが、日向を司る全てのものがありえんくらいに愛おしすぎて、もうダメなんだが?本誌…ああ…もうやめてくださいよ…生きてかれないよ彼をずっとみていたいよ…
— 寿司酢 (@sushigokoro) June 22, 2020
コメント