2020年7月6日(月)発売
週刊少年ジャンプ連載『ハイキュー!!』のみんなの反応をまとめました♪
第400話 妖怪大戦争・2
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
みんなの反応
ハイキュー本誌読んだぁ‼️
なんかどんどんボルテージが上がっていく感じがたまらない
終わりが近づいてるって感じもする…
ん❓
えー‼️‼️‼️‼️‼️
ヤバイ‼️
みんな1番後ろの方見て‼️
最終ページから3ページ目‼️
ヤバイって
これって、オリ◯ピッ◯編だよね❓#ハイキュー本誌 pic.twitter.com/llKmAYDRL6— 皐月@ハイキュー‼︎LOVE (@haikyu_fanno1) July 5, 2020
ハイキュー本誌
AD vs BJ
ついにクライマックス‼️
って…
次号で決着つくのかな
ここでハイキューが終わらないと考えると、セキネコさんが予想していたハイキュー【最終章】突入かな
ハイキュー終章クライマックス‼️
そしてハイキュー最終章へ‼️
みたいな❓
そして期待するのは画像の人❤️ pic.twitter.com/lLBz2oRtnx— 皐月@ハイキュー‼︎LOVE (@haikyu_fanno1) July 5, 2020
ハイキューまで終わったら本誌で追うもんなくなる
これは由々しき事態— にばんて:メモ1016 (@kise_nibante) July 6, 2020
本誌のハイキュー読んでると情緒不安定。
叫んで泣いて叫んでる。
大丈夫?って言われたww
つらww— R u n a (@_runa_930_) July 6, 2020
ハイキュー限界オタクだから、本誌そろそろ終わりそうって聞いて「ハイキューが終わったら、私はこれから何を糧に生きていけば…?」と「先生の意思に反してだらだら続くのを望むのは違うよね」がごっちゃで泣きそう(泣いてる)
— らいを。 (@ray_O_marun) July 6, 2020
ジャンプ本誌読んだ。
応援団旗が本当にカッコいいッ!
心がざわざわして涙が出た。
これが感動ってやつですね。
ハイキュー!!すごいッ!— 招きネコ-桐横生誕祭、皆様に感謝 (@maneki_neko819) July 6, 2020
本誌界のクロとまっきーとまっつん出てきてないもんね、出てくるまでハイキュー終わったりしないよね、及川さんこのまま出てこないはずないしね、うん、終わらねえなこりゃ(自己暗示)
— むた (@muta_149) July 6, 2020
本誌ハイキュー読んでしゃくり上げるほど泣きました よろしくお願いします
— ぽん (@mw_xs7) July 6, 2020
ハイキュー本誌で黒尾まだ出て来てへんけどあれですか。
『黒尾さんはみんなの心の中に』
みたいなあれですか。研磨ァァァァ!クロどこにいるのか教えてェェ!!あとやっくんもなああああ— まめ (@TN5mmkDXKBl2x4m) July 6, 2020
ハイキュー本誌も中々やべぇアツすぎる!!!#ハイキュー本誌
— ♡らんまちゃん♡ (@RANMA___5962) July 6, 2020
そりゃ他にも読んでる面白い漫画はあるし推してる人も居るけどハイキューは違う、ハイキューは、私を救ってくれる支えてくれる大好きな漫画で、私のつまらない人生を彩ってくれるもので、毎週月曜本誌発売日を迎えて漫画を読むことが私の生きている意味で、だから、終わってしまうなんて考えられない。
— みたらしだんご固ツイみてね (@HQ___kmt___bn) July 6, 2020
ハイキュー本誌の横断幕ヤバい無理しんどい泣きそう
— 蒼井瑠璃亜 (@aoruri8018) July 6, 2020
ねぇ本誌派の人達気づいた、、?ウシワカのスパイク”ドバギャアン”になってた、、、岩ちゃああん#ハイキュー
— すぬとら (@sunutorapon) July 6, 2020
⚠️若干ネタバレ
本誌の続きみたいけどでも連載終わって欲しくないハイキュー本誌派オタクの今の現状まさにこれ#ハイキュー pic.twitter.com/j3z28chpKl
— すぬとら (@sunutorapon) July 6, 2020
はー…ハイキューはいよいよ佳境だし、ジャンプ本誌で読む漫画どんどん減るな…今でも8作品しかちゃんと読んでないわ。(数えた)
— ゆらぎ (@o08_yura9) July 6, 2020
ここ2,3ヶ月の本誌ハイキュー追いかけてるけどなんか全て最終章って感じでやばいな
— マンガン (@man_ga_nese) July 6, 2020
ハイキュー本誌ですが
飛翔する2人はかっこいい…
各校の横断幕も、映画のエンディングを見てる気持ちになるか
この大盛り上がりのまま終わってしまうのだろうか
— あおちゃん (@bqjob3WNre6VJ0d) July 6, 2020
ハイキューと出会って6年、日向翔陽をはじめとする本当に素敵なキャラクターの素敵な人生を見させてくれたことに本当に感謝しかない。
最終章って聞いた時から覚悟はしてたけどやっぱりなんかラストを感じる言葉が本誌から出てくると心が苦しくなる。#ハイキュー— 雑食系兎。 (@haraheriobake77) July 6, 2020
本誌読めてないけどハイキュー終わるの…………いやまあ終わりが近いのは知ってるけど…………
— オトマール@沼ドボン (@syuukamusin) July 6, 2020
まじでハイキュー本誌終わりそうな気配醸してるじゃん終わらないでくれ
— MaLi (@ml_ml_22) July 6, 2020
本誌済みいいいいいいいい!!!
ああ…ハイキュー…終わりが近づいてるよ…今回はずっとアクセルかかっててあ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”ってなってた— GOACH (@b_a_h_wingwing) July 6, 2020
⚠️ハイキュー本誌
まず影山のもっとやろうぜの顔から入るのずるいもうしんどいよね、各校のメンツがプレーするとき後ろに高校時代の横断幕でるの死ぬほどエモすぎて吐くかと思ったみんなにとって高校時代のバレーはすごく重いものだし大切なものなんだなって思うとやばい→続く#ハイキュー本誌#wj31 pic.twitter.com/6u9ofGdaP2— ふく (@81945_fuku) July 6, 2020
俺たちのハイキューはまだ終わんねぇよ!!!!!(大号泣)(大きくなったいとこをみたおばの気持ち)(本誌見ました)
— 葉狸 (@yori_ponpoko) July 6, 2020
本誌よんだ。
泣けてくる。。。
ハイキューと出会えた事が幸せだな。— あおさと@美味しい沼とおくまさん (@aosato11) July 6, 2020
ハイキュー終わったら本誌買ってた頃の作品本当にワンピしかなくなる、、、、
— しょうへいはライブに行きたい (@yocchinoldcodex) July 6, 2020
ハイキューほんと最高だよ、、、
今週の本誌も激アツだった〜〜〜泣
ラストのページとかもうあとなんか20日で終わる説出てるけど私はまだまだ続くって信じてる#ハイキュー pic.twitter.com/rogqxbeLmI
— かな (@emdneyfpgqg) July 6, 2020
ハイキュー本誌えぐいえぐいえぐい横断幕かっこよすぎるってば。かつてライバルだった人がチームメイトになり、チームメイトだった人がライバルになっている、。全員バレー仲間には変わりないほんまに終わるん??チーム音駒は?及川さん全員倒す発言は??
— (@metamon1711) July 6, 2020
我慢できなくてハイキュー!!400話をYouTubeで見たけどダメ、泣いた…
終章なんて言わんとずっとやってて欲しい…
このままじゃコミックだけじゃなくて本誌にも手を出してしまいそう笑
ハイキュー!!は週刊、月刊どっちなんだろ…— AYAME.BJ@MSBY臣くん推し Σ( ˙꒳˙ )!? (@AYAME48758250) July 6, 2020
・ハイキュー終わるかもしれない
・本誌カッコよすぎる
・佐久古海行ってるじゃん
・神小説
に情緒ボコボコにされ今日どうやって過ごしたのか思い出せない— 岡 田 (@okaoka_okadada) July 6, 2020
ハイキュー本誌、さすがにフルセットすると思っとったけどそこんとこどうなんすか
— かい2 (@Kushika_2) July 6, 2020
ハイキュー本誌、あと2回で本当に終わっちゃうんだとしたら、ちょうど現実のオリンピック開幕に繋げようとししてたってことよねー。オリンピック開会式直前のおジャンプで最終回。オリンピック延期したんだからハイキューも延長でいいじゃーんって思ってるけど、そうもいかないんだろうなー。
— こぅや (@icecream_801) July 6, 2020
休憩時間にまた本誌のハイキュー‼︎読み返したけれど、勝手に脳内にSPYAIRやBURNOUT SYNDROMESのアニメOPが流れるよね。高校時代からプロへの軌跡を強制的に脳内回想させられるわ…初期なんて影山と日向は喧嘩しまくりだったのにね(´ω`)尊イ
— 鳥井 (@briddiy) July 6, 2020
ほんとに、ハイキュー本誌で自校の横断幕背負ってる演出くそかっこいい 。
佐久早とかまじでいい。ほんとに好き— なちゃ (@Na_liaO1) July 6, 2020
いやいやいやいや、ハイキューまじで泣きそうだった。本誌がアアアアアアアア
え?あれはズルくない…?
高校生が青春をバレーボールに捧げる話から、大人になってのそれぞれの目線で描くのが、ほんとに綺麗に全部繋がっててほんとに好き。— やう (@yauyoanot) July 6, 2020
自覚なかったんだけどもしかしたら俺がハイキューを1から読み直し始めたのは、もうすぐ終わろうとしてる本誌に対する現実逃避だったのかもしれない…………
— ささみ揚げ(梅しそ) (@bokuzero0513) July 6, 2020
予想は無事外れてただただ熱い展開でしたとさ。
ジャンプ本誌でハイキュー最終章と銘打った以上後は綺麗にVリーグで終わらせるのか、それともオリンピック編を展開していくのかそこが問題だ。
まぁ結局コミックスは集めますがね!!— クロスメガネ (@x_megane) July 6, 2020
ハイキュー本誌しんどいなぁ…めちゃくちゃテンション上がる展開なのにそれと同じぐらい終わりに向かってるのが辛い。
— ゆっきー (@Cobalt_stand) July 6, 2020
本誌チラ見したらハイキューほんとにクライマックス!て書かれてた 最近クライマックスの文字見過ぎなんだが……
— はむ坊 (@hamtnc) July 6, 2020
ハイキューくんよ…早まらないでくれ…
まだ私達は聞きたい事があるんだ…回収して欲しい伏線やセリフがあるんだ…本誌やコミックで見たいキャラがいるんだ…頼む…時間はかかってもいいから頼む…!コンセプトは変わらない…先生が描かれる彼らを待ち続けること…!!
— 及川徹(24)が見たいさちろきゅん信者 (@sachikyun33) July 6, 2020
とりあえず暫くは紙でも本誌買おう…なんかもう精神的に辛い…怖い…泣きそうだ…
こんなにハイキュー好きだったんだと今更存在の大きさを思い知ってる“(´;ω;`)”
— mocchiJP垢 (@mocchi_mrln) July 6, 2020
ハイキュー終章をリアルタイムで追いたくて本誌の電子版定期購読するようにしたけど1週間ごとに寂しさと辛さが増していくから単行本まで待って一気に駆け抜けた方が良かったのかなって気もしてきた
— 蒼 (@TiRws) July 6, 2020
ハイキュー本誌、、普通に泣いた。何これ1ページ1ページがあまりにも面白すぎて感極まる。まだこんな演出があったの???、古舘先生天才、、神様やん。
— きさら@NYへ行きたい。 (@1415glcat) July 6, 2020
このタイミングでBJとアドラーズの試合が終わってその流れでオリンピック編が始まるとしたらオリンピックが延期しなかったらハイキューの世界線とリアルの世界線が交わってたかもしれなかったのか…
その可能性があったのかと思うと延期されたの悔やまれる…— 衣 本誌派 (@_im_im) July 6, 2020
本誌は最終回に向けてのクライマックスでワクワクと同時に心に穴があいたような寂しさを毎週感じてしまうのだけど、アニメーションではこれから春高稲荷崎戦を観れることが決まっているわけで 終わりとはじまりが交互にくるからこの幸せが永遠に続くと錯覚してしまうよハイキュー…
— (@pegahero) July 6, 2020
ハイキュー最終回説やめよう本当に心臓持たないからただでさえ最終章ってビクビクしてるんだから私は信じないハイキューは永遠に続くオリンピック編やるじゃないとまじでジャンプ買う理由が9割方なくなるマッシュルと呪術とアクタージュとワンピは単行本待てる本誌はハイキューのためです黒尾さんまだ
— MA (@enna71cm) July 6, 2020
え??ハイキュー終わるの??
黒尾さんまだ本誌出てきてないよ???え????????
— すず (@momoaniota) July 6, 2020
本誌追えてないから全然わからんけどハイキュー終わっちゃうん???無理しんどいだいぶ泣く
— しい (@sii_wr621) July 6, 2020
ハイキュー本誌終わる雰囲気出てきたな〜ムスビィとアドラーズの試合ずっと続けばいいのに、あと黒尾さん早く出てきて、、
— よこちゃん (@Y_K_C_C_S_H) July 6, 2020
え、嘘でしょハイキュートレンド入りしてるし本誌読む限り終わり近いんだろうなって思ってたけど7月20日に終わるってほんと??ちょっとまって死にそう
及川さんの誕生日にハイキュー終わるの??え、音駒とかそこら辺全く出てこないで終わるの??— こゆき (@koyukoyu_0115) July 6, 2020
ハイキュー!!
本誌、あああ、次号クライマックス……!!
ううっ、胸が痛いっ。
でもでも見届けられる幸運に感謝だよ。この漫画のおかげで「バレーは1人のエースだけで成立しない競技であることが魅力なんだ」とバレー馬鹿な夫と一緒に子供も楽しめて感謝です。
— yubo_cat (@CatYubo) July 6, 2020
コメント