ハイキュー!!鳥野高校の最高到達点・ジャンプ力についてまとめました!
ハイキュー!!23巻の身体測定よりデータを取っています。
最高到達点・ジャンプ力№1は誰の手に!?
身体測定の結果
澤村 大地
身長:176.7cm
指高:223cm
最高到達点:
スパイク=310cm
ブロック=298cm
菅原 孝支
身長:174.6cm
指高:222cm
最高到達点:
スパイク=299cm
ブロック=285cm
東峰 旭
身長:186.4cm
指高:242cm
最高到達点:
スパイク=333cm
ブロック=310cm
西谷 夕
身長:160.5cm
指高:208cm
最高到達点:
スパイク=302cm
ブロック=290cm
田中 龍之介
身長:178.2cm
指高:224cm
最高到達点:
スパイク=324cm
ブロック=312cm
縁下 力
身長:176.1cm
指高:223cm
最高到達点:
スパイク=305cm
ブロック=290cm
木下 久志
身長:175.8cm
指高:223cm
最高到達点:
スパイク=297cm
ブロック=280cm
成田 一仁
身長:180.9cm
指高:237cm
最高到達点:
スパイク=322cm
ブロック=305cm
影山 飛雄
身長:181.9cm
指高:239cm
最高到達点:
スパイク=337cm
ブロック=320cm
日向 翔陽
身長:164.2cm
指高:210cm
最高到達点:
スパイク=333cm
ブロック=310cm
月島 蛍
身長:190.1cm
指高:248cm
最高到達点:
スパイク=334cm
ブロック=325cm
山口 忠
身長:180.0cm
指高:232cm
最高到達点:
スパイク=315cm
ブロック=300cm
ランキング
スパイク最高到達点
順位 | 名前 | 記録 |
第1位 | 影山 飛雄 | 337cm |
第2位 | 月島 蛍 | 334cm |
第3位 | 日向 翔陽 | 333cm |
第3位 | 東峰 旭 | 333cm |
第5位 | 田中 龍之介 | 324cm |
ブロック最高到達点
順位 | 名前 | 記録 |
第1位 | 月島 蛍 | 325cm |
第2位 | 影山 飛雄 | 320cm |
第3位 | 田中 龍之介 | 312cm |
第4位 | 日向 翔陽 | 310cm |
第5位 | 東峰 旭 | 310cm |
ジャンプ力
順位 | 名前 | 記録 |
第1位 | 日向 翔陽 | 123cm |
第2位 | 田中 龍之介 | 100cm |
第3位 | 影山 飛雄 | 98cm |
第4位 | 西谷 夕 | 94cm |
第5位 | 東峰 旭 | 91cm |
※スパイク高到達点ー指高=ジャンプ力としています。
まとめ
こう見ると日向の化け物っぷりがよくわかりますねw
安定して上位に食い込んでいる影山は、流石としか言いようがありません。
そして以外だったのがジャンプ力100cmの田中さん!
身体能力が高いだけあって、メータージャンパーなんですね!
最後にバレーボール日本代表の3選手と比較してみましょう!
西田 有志 選手
身長 186cm
最高到達点 346cm
石川 裕希 選手
身長 191cm
最高到達点 351cm
柳田 将洋 選手
身長 191cm
最高到達点 328cm
流石に日本代表選手と比べてしまうと勝てないですが、今後の成長によっては日本代表クラスになるでしょう!
まだ高校生ということもあり多少は身長が伸びるのでしょうか?!
鳥野排球部の成長に期待ですね♪
コメント